今日は横浜で日立のしろくまくんを施工してきました。本来は向かって右に穴を開けますが、壁の中に筋交いがある為左に配管を出します。① エアコンの背板をボードアンカーを使い取り付け② スリーブ穴を開ける③ スリーブを入れる④ 配管をスリーブに入れ配管が折れ曲がらない様にスプリングベンダーを入れ曲げる⑤ フレア加工をして接続⑥ 接続した箇所が空気に触れないように断熱 (結露して水漏れの原因)左に穴を開けるとこんな感じで施工します。
powered by crayon(クレヨン)